トンネルとマットで運動遊びをしました。



みんな良い笑顔でくぐってきてくれます。
たくさん動いた後は少し休憩。
ゴロゴロする姿も可愛らしいです。

さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 うさぎルーム」のブログ
トンネルとマットで運動遊びをしました。
みんな良い笑顔でくぐってきてくれます。
たくさん動いた後は少し休憩。
ゴロゴロする姿も可愛らしいです。
指で触って引っ張って、味見も少々‥!
新しい玩具に新しいお友達!楽しいがいっぱいです。
小さなお友達には、ナーサリーのお兄さん、お姉さんはさぞかし大きく、頼もしい存在なのではないでしょうか?
ステージを真剣に見るヒヨコルームさん、うさぎルームさん。
そして、小さかった頃を知る保育者には、「いつの事だか思い出してごらん」が山ほど頭の中でぐるぐるする時間だと思います。
いつでもキリン組のどのお友達も、朝夕の挨拶から、公園出会えば、ご一緒し…と楽しい時間をすごさせて頂きました。よい思い出ばかりです。
そして、いつかヒヨコルームさん、うさぎルームさんも…。
今日は良いお天気!
さて、どこに行こう?で、電車を見に行きました。
電車が、通り過ぎる瞬間警笛を鳴らしてくれ、みんな大喜びです。
オマケでパワーシャベルも見ることができました。
朝の地震や警報音には子どもたちも驚いていましたが、保育者の話しを聞いて地震がおさまるまで防災頭巾を被り静かに待機していました。
その後、お部屋の中で『貨物列車シュッシュッシュッ〜』の歌に合わせてみんなで楽しく電車ごっこをしました。
先程、ガタガタと大きく揺れを感じる地震がありましたが、のびっこ保育園では
本日お預かりしているお子さま、保育者、スタッフに怪我等はありませんでした。
今は、気をつけながら通常の保育が行われております。
紙とダンボールを床に広げ、コロンとした形の握りやすいプラスチック色鉛筆でお絵描きをしました。
模様や線路を描いてみたり、色を重ねて塗ってみたりとのびのび遊びました。
ビュービュー吹いています。
元気なのびっこが室内遊びなのは、ちょっと悲しいですが、「危険」と判断せざるおえない天気です。
先ほど、武蔵野線の列車遅延情報が入って来ました。
他の路線も良くない状況です。
お帰りの時間頃まで風も止みそうにない予報です。どうぞお早めのお迎えを、ご検討くださいませ。
徒歩、自転車の方も安全にお気をつけてお迎えにいらしてください。
高く積まれたジャンボブロック
レゴブロックもどんどん高く
高い台からの両足ジャンプも上手になりました。
靴の中に入った砂
いろんな形の砂
ダンゴムシ
あ〜見つけた〜