パズルも、
粘土遊びも、興味津々。
お互いの様子を見ながら、上手になっていきます。
さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 うさぎルーム」のブログ
パズルも、
粘土遊びも、興味津々。
お互いの様子を見ながら、上手になっていきます。
感触遊び・・・。文字にすると、なんだか難しく見えますが、あれや、これや触って感触、触り心地の違いや、その瞬間の心地を確かめたり楽しんだりする遊びです。
いつもの水遊びもその1つです。
しかし、今日は、「片栗粉」。もともとは粉、水を加える分量によって変わる触り心地を楽しみます。
大人的には、「うっひゃぁ~!」な感じです。
水分多めの滴る感覚を楽しむ方と、粘土にも似た、ムニムニを楽しむ方。
楽しかったり、不思議だったり、指先の感覚が鋭くなっていきます。摘まめる、摘まめないの判断も鍛えられていくでしょう。
滴るところを真剣に見つめています。この感触は、なかなか普段味わうことがないと思います。
伸ばしてみる、落としてみる・・・できることはみんなやってみましょう!手や、指先の感覚だけでなく、
においや、音も感覚です。五感をフル活用で楽しく遊びました。
早めのお迎えをお願いいたします。
かさの絵本を読んだあと、みんなで傘をさしてみました。一人で入ったり数人で入ったりといろいろ試していました。
かさ持ってるよーという声があちこちから聞かれました。
しかし、未だ警報解除とはなっておりません。ゆっくりな台風のようです。線状降水帯の発生も危惧されております。
どうぞ早めのお迎えをお願いいたします。
ぴょんぴょん、トンネルゴロゴロ、台風でも元気いっぱいです。
このような通知が出ております。
園の場所は高い場所ですが、お迎えにいらっしゃる経路には低い場所もあるかと思います。また、交通の混乱は、いつどうなるか予想ができません。どうぞ、早めのご対応をよろしくお願いいたします。
うぁ~。 小さなお友達も、この状況がわかるようです。
雨音が激しくて、どうしても見入ってしまう・・・。
この先、彼らの長い人生、このようなことは、何度もあるでしょう。
身を守るための判断をすること・・・、身に着けていただきたい事の一つです。
お迎えに来られる方、保護者様、どうぞお気をつけください。
表現力!?
実に現代的でこれからを生き抜く未来の大人たちにぴったりのゲームです。
ルールは、「だるまさんがころんだ!」 しかし、止まるのだけではなくそこで指示通りの表現を要求される実に高度なゲームです。
寝た!
色々なスタイルがありますね。
ジャンプした!
元気があふれていますね。
ハイハイした!
ハイハイ卒業して日が浅いためか、なんとなくプライドが許さない人と、出来るよ~!と気軽な方との2派がみられるようです。
怒った!
プンスカ!の人から激おこの人まで、これまたいろいろなバリエーションと段階がありそうですが、みんな怒ってもカワイイが共通!
たのしいゲームの時間をすごしました。
本日は、園全体で地震を想定しての避難訓練をしております。
保護者様へも訓練メールを送信致しました。
すきあらば、レンズ前でセンターを陣取る派。
出来ることならダイヤルを回して、ボタンを押したい派
写真は、撮りたいでも、撮られたいでもなく、「見たい!」派 液晶画面と撮影者の間に滑り込むコツを心得ているなかなかのヤリ手。立位置は、撮影者の右背後。
ウサギルーム個人写真撮影会間もなく始まります。
撮影用の道具を用意していると、「何するの?」と言いたげに、こちらを見ているお友達が…。パチリ!
ピアノで色々な童謡を演奏、まわりで保育者は、歌います。
それに合わせて、お馬やチョウチョになりました。リズムと音を聞きながらイメージを膨らませる。
そこへ保育者の歌声が流れ込んで・・・口ずさみ始める・・・。
楽しい時間です。