地面にゴロンと寝転がり、大地と太陽を感じている様子。

「何してるの?」と声を掛けると満面の笑みを向けられました。
1人、2人と増え、みんなでポカポカ。

さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 うさぎルーム」のブログ
地面にゴロンと寝転がり、大地と太陽を感じている様子。
「何してるの?」と声を掛けると満面の笑みを向けられました。
1人、2人と増え、みんなでポカポカ。
この数分前まで避難訓練をしていました。
本日のお題は、「外出中に保育園の近所で火災発生、園に戻れない!」でした。
保育者の指示に従い、集る!がうさぎルームのお友達のとるべき行動。みんなちゃんと集合しました。
もしも本当にそんな事が起こった時は、アプリによる一斉通信、電話等での至急お迎え要請の連絡を保護者様へ致します。ご協力をお願い致します。
安全な保育のため、月1度の避難訓練の時間を大切にしています。
朝からしっかりとしたボリュームのセットメニューや、ワンプレートが作られています。
目があったらお客様役認定されます。
2歳児さんが運動あそびの間、0歳、1歳児のお友達は公園へ。
坂の上から走る!走る!走る!
笑顔が光ってます。
坂の下で待っていたお友達が「おいでー!!!」と、ぎゅ〜っとハグ。心も身体もほっかほかです。
保育者と手を繋いでトコトコ上手に歩いています。
後ろ姿が可愛らしく思わずカメラを向けてしまいました。
公園に着くと身体全身を使って坂道でゴロゴロと遊ぶ姿が。(お洋服汚れてしまいました…。)
太陽があったかい公園日和でした。
小さいお友達も大きいお友達もみんな頑張りました。
ついたお餅はみんなでこねこね。完成!
びょーんと伸びたお餅をみてみんな大喜び!でした。
公園では、寒さに負けず身体を動かし遊んでいる子どもたち。
そんな中可愛い姿を発見!
年明けは、保育者やお友だちとの再会を喜び合っています。
心が温かくなる姿でした。
お正月といえば…の福笑いを楽しみました。目隠しで視界を遮られると前後や左右が分からなくなり…「ああぁ〜」となりながらも繰り返し楽しみました。