カタン コトン

木製のボールコースターで遊ぶうさぎルームのお友達。 ボールを最初のスタート位置に置くことを保育者に教えてもらったら、木製のボールがカタン、コトンと音をたてながら右へ左へと転がっていきます。手触りの良いボールと本体が、カタン、コトンと心地よい音を立てます。市販の小さなものも園にはありますが、こちらは、園オリジナルのとても大きなボールコースター。 うさぎルームのお友達位の身長だと、立ったままでボールをセットして、下へ転がるのを眺めていくまでに、ジワジワかがみこむ・・・、そしてボールが外へ出たら、出たでボールを追いかけてスタスタ・・・。案外運動量があるようです。耳も、目も、手も、そして足も使って体中で楽しめる玩具の時間でした。

ヨガ!? バランスボール!?

風邪が冷たすぎるので外へは行かず、室内で遊ぶウサギルームさん。室内では遊びますが、少しでも体を動かせるように・・・と保育者が沢山の柔らかいボールで遊べるようにセッティング。

カラフルなボールがお部屋をコロコロと転がるだけでウキウキします。転がしたり、投げて追いかけたりと右へ左へ・・・。みんな自分のお気にいりの色や、好みの大きさのボールで遊びたいのですが・・・。好きなボール2つを1度に抱えたくて苦戦するお友達を見つけてしまいました。本当に真剣にボールを抱えようとしています。大人でいうところの小ぶりなバランスボールでのエクササイズみたいになっていました。室内でボール・・・小さなお友達には侮れない運動量かもしれません。

朝だよ~。

赤ちゃんは寝るのがお仕事。うさぎルームのお友達的には、赤ちゃんのお世話の基本は、「とんとん」して寝かしつける・・・という認識のようで、朝でも、おやつの後でもとんとんしています。キチンとお布団を敷いて、掛布団もかけて、とんとん・・・とはじまります。そんな様子を写真に・・・と取っていたら、となりのお友達から「赤ちゃん、起きちゃったよ。」とのお叱りをうけました。シャッター音がうるさかった?

 

今日は良い天気だから・・・

うさぎルームに一歩踏み込んだとたん、大きなお荷物を持ったお友達に出くわしました。

「すごい荷物だね。」と言ったら、「ぼく、電車にのりたいんだ~。」とのこと、その荷物の量からして旅行へ行きたくなったかな?

それとも本日は良い天気だから、電車に乗ってちょっと遠くの公園に行きたい・・・とのご提案かな?

トンネル

冬の午前中は、天気が変わりやすいので、小さなおともだちは、やむなくお散歩へ行けなくなる日もあります。

そんな日は、室内でも体が動かせるようにと、保育者があれこれ考えてあそびの時間を過ごします。

トンネルあそびも、最初は入って、出てくるだけでも大冒険だったのが、今では、入口、出口を決めて一方通行にして、お友達と順番を守って楽しむ・・・に進化しています。

おにって・・・。

鬼って保育室にある、あのかわいいのじゃなかったの~?

うぇぇぇぇぇん。怖いよう。というよりは、なにこれ~?いゃぁぁぁぁぁ~。という感じでしょうか? 見たことないものの迫力に圧された・・・というような。

絵本や、お話いろいろな情報を得て、これからだんだん怖くなると思います。

 

 

そうだ!コレも節分アイテム

うさぎルームの玄関に飾ってあるのは、「柊イワシ」。節分の魔除けです。昔から臭いもの、尖ったものは、鬼が嫌うもの・・・と言われてきたのだそうです。

平安時代の「土佐日記」や、江戸時代の浮世絵にも登場する古くからの風習です。可愛らしく作ってありますが、鬼が入ってこないよう願いを込めて保育者が作っていますから、効果は、絶大だと思います。